


SOLD OUT
良質な桜皮を使い丁寧な手作業で作られた抹茶入れです。
桜皮細工は山桜の樹皮を使用し 桜皮細工特有の技法で作られた密閉性と抗菌効果のある伝統工芸品です。湿気を避け乾燥を防ぐ特質があり お茶入れが特に喜ばれています。お祝い事や大切な方への贈り物におすすめです。
伝統工芸士 経徳明夫
平成25年 厚生労働大臣表彰 卓越した技能者(現代の名工)となる。
※お手入れの方法とご注意※柔らかい乾いた布で拭いていただくと素晴らしい天然の光沢を保ちます。火に当てたり水気のある布で拭かないでください。
※茶筒を初めてご使用される場合、木の香りなど気になる方は 少量のお茶の葉を入れてふたをし、2~3日そのままです。新しいお茶の葉に入れ替えてご使用ください。(コーヒー豆入れは コーヒー豆を少量入れて下さい)冷凍されているお茶の葉を入れる時は常温に戻してから入れて下さい。
サイズ・重量/直径62×高さ70mm
素材/ 木工品 桜皮
原産国/日本 秋田県
その他/抗菌効果があります。水で洗わないで下さい。
梱包・包装/桐箱に入ります。ギフト用に包装も可能です
※ハンドメイド製品のため、一つ一つ色合い、皮の柄などに違いがあります。ご了承下さい。